On/Off Line Lessons
オンライン/対面 両対応レッスン
難易度:これから始めたい方〜数年の歴がある方
コース:エレキギター・アコースティックギター・エレキベース・作詞作曲・DTM入門
たった一人で作曲からミックスまでをこなす、京都の若きミュージシャン
Avery Enji
2000年、12月生まれ。
家族の影響で、80年代以前の洋楽に染まった幼少期を送る。家族で楽器のできる人間はいなかったので、この頃はあくまで聞くだけであった。
13歳で突然ベースを始め、高校在学中にギター、ドラム、ボーカル、ピアノ等をある程度習得。そのほかにもハーモニカ、パーカッション、コントラバス、バイオリンにも挑戦している。当時の通学電車内ではiPhoneで作曲をしたり、詩や小説の執筆を数多く行った。また、国際学科だったこともあり、英語もかなり上達する。
17歳で両親からパソコンを買い与えられたことをきっかけに、音楽制作に熱が入り始める。20歳、自粛期間で個人制作アルバムを2枚発表。無料のGaradgeBandのみを使用し、自身のポテンシャルを世に示す目的で製作された。
その後、リリースこそないものの制作は続け、携わった楽曲は23歳にして50曲を超えた。同時に、サウンドエンジニアリングに関しても書籍を読み漁り、所属バンド(SMUDGE)のアレンジ・ミックス・マスタリングを担当したり、音楽サークルのライブステージ設営とPAを取り仕切きるなどの多角的な経験を得た。
大学は休学と留年を一年ずつ経て、24歳になってから卒業。
音楽で生計を立てるため、自身の製作の傍らで楽器講師を始める。


Enjiのレッスン方針
1
とりあえず最速で
楽しくなって頂きます
楽器を始める動機は人それぞれ。
つまり、”楽しさ”を感じる
ポイントもそれぞれです。
Enjiのレッスンはフルカスタム可能!
あなたの”楽しさ”への最短経路を
一緒に辿ります。
2
(練習以外の)嫌なことは
一才しなくて構いません
趣味なのに嫌なコトしてて
どうするんですか!?
音楽は「〇〇しないと楽しめない」
ということはないのです。
……でも個人練習はしてもらいますよ!
3
講師がマルチプレイヤー
だからこその学び
Enjiは複数の楽器が弾けるだけでなく、
エンジニアリングの知識もあります。
一つの楽器を習いながら、他楽器の
面白さに触れられます。
他楽器を知りつつ、自分の楽器を
より深く学べるのです。
かっこいいけど…
楽器ってかっこいいけど、どれを選んだらいいかわからないんだよな…
安いもの買って失敗したくないし…
買ってはみたけど…
教本やYoutube見ながら練習してみたけど、なかなか上達しないし、
よくわかんなくて辞めちゃった…
やる気あったのに…
「基礎練習」ってこんなにたくさん
種類があるの!?
どれが何用の練習かわからない…
続けてはいるけど…
もう買ってからしばらく練習を
続けてはいるけど、
初心者っぽさが抜けないんだよな…
ちょう・すーぱー・りっち
そんなあなたを後押しする、超超豊富な特典たち
初めの3ヶ月は半額
一番続けづらい時期だからこその半額!
短期で集中的に教わりたい方も
想定しています。
※期間限定
※学割との併用不可
教科書プレゼント
もはや不可能に思える、教本選び。
そこで私が100冊以上の中から厳選した、
受講を辞めた後も、一人ででも使える
珠玉の一冊をプレゼントします。
※生徒により本を変えることもあります。
学割 20%OFF
いろんな可能性のある学生さんだからこそ
早く、正しく上達し、
様々な演奏経験を積んでほしいと
願っています。
※半額特典と併用不可
楽器屋へ同行
楽器選びがわからない…
という方のために、講師が楽器屋へ同行!
「これはOO向き」等のイメージしやすい
言葉でアドバイスを行います。
※期間限定
※講師の交通費、食費のみご負担下さい
自主練クーポン
毎週、生徒さんのレベルに合った
簡単な課題をお渡しします。
それをお家でこなし、動画を提出すると
¥100引きクーポンを発行します。
頑張る人が報われてほしい!
無期限で相談乗ります
受講を辞めてしまった後でも、
なるべく質問にはお答えします!
例え1レッスンに比敵する内容でも、
教材や、検索のヒントをお教えします。
※期間限定
講師のライブ割引
Enjiのライブへ来ていただくと、
¥500引きクーポンを発行します。
誰しも、先生のライブは
見ておきたいもの。私もそうでした。
そんな経験から生まれた特典です。
Enjiゼミへの参加
LINEオープンチャットにて
生徒同士が互いに切磋琢磨する
ゼミを開講しています。
自分の学びを共有し、
また他メンバーの学びを享受しましょう!
自分に合ったレッスンプラン
これらは、学び方のほんの一例です。
プランのハイブリッドOK、期間によって変えてもOK、プランの途中変更OK、コースの途中変更もOK!
プランによって価格の変動や追加料金はありません。
カウンセリングを通して、個々の生徒さんにぴったりのプランを一緒に作っていきましょう。

とりあえず習おうプラン
60分 × 週1回 = 240分/月
もっとも基本的なプラン。
とりあえず始めてみようかなという方におすすめ。
過不足があればすぐ相談していただければ調節します。

個人練がんばるプラン
90分 × 月2回 = 180分/月
一回でたくさん教えて、あとは個人練習によって
全てをカバーするというプラン。
演奏動画を送ってくだされば、いつでも修正します。

コツコツ二人三脚プラン
30分 × 週3回 = 360分/月
一人では頑張りにくい方、
個人練習が正しくできているか不安な方におすすめ。
こまめに方向を修正しながら、飽きずに続けていけます。

¥4000/60分
←駆け出しなので大手の半額以下!
どんなレッスンプランでも
全て同じ料金でご利用いただけます
・初回カウンセリングは無料です。
・対面レッスンでは、別でスタジオ代と講師の交通費を貰い受けます。
・オンラインレッスンは追加料金なし
15分×4回
20分×3回
30分×2回
60分×1回
全て同じ料金!
限りなくシンプルな料金体系
その他注意事項
免責
-
学習内容、契約内容、価格、特典に関しては、予告なく変更する場合がございます。
ただし、変更を行ったことは必ず告知いたします。
使用アプリ・必要機材
-
予約、質問等に係る講師との連絡は、基本的に公式LINEを使用します。
-
オンラインレッスンでは、Zoomを使用します(無料)。
-
使用端末は問いませんが、30mbps以上の通信速度を確保するようにお願いいたします。
(よくわからない方は、お気軽にご相談ください)
レッスンの目安
-
週あたり1時間以上のレッスンが目安です。
-
対面レッスンは電車が利用可能な地域で、京都駅からの交通費+500円程度が目安です。
-
オンラインレッスンも可能で、撮影機能を使用することができます。
-
特に初期段階では、なるべく対面でのレッスンを推奨いたします。
お月謝に関して
-
月初めから末日までの金額を計算し、翌月最初のレッスンでお支払いいただきます。
(受講をやめる際は、最後のレッスンから30日以内に、未払い分を銀行へお振り込みください) -
お支払いは、以下の方法をご利用いいただけます。(相談可)
・銀行振込
・PayPay
・手渡し -
初回カウンセリング時に、担保として1万円をお預かりします。
(月末に料金未払いのまま連絡がつかなくなるケースを警戒してのことなので、受講をやめる際に必ずお返しします。) -
法的拘束力のある書類をお作りしますのでご安心ください。
キャンセル・リスケジュールに関する規定
1. 本人都合によるリスケジュール・キャンセル
-
前日までのキャンセル: 無料
-
当日、レッスン開始3時間前まで: 15分ぶんのレッスン料を申し受けます。
-
当日、レッスン開始3時間以内 : 実費および30分ぶんのレッスン料を申し受けます。
2. 講師都合によるリスケジュール
-
予定日の1週間前までにリスケジュール依頼 : ¥300 OFFクーポン
-
予定日の3日前までにリスケジュール依頼 : ¥500 OFFクーポン
-
予定日の当日にリスケジュール依頼 : ¥1000 OFFクーポン
3. 天災・生理痛・その他のやむを得ない事情
-
やむを得ない事情がある場合、対応を柔軟に行います。
ご心配な点は、初回レッスン終了後にあらかじめお伝えください。
※他のページももちろんですが、文章執筆にAIは使用しておりません。